会話の研究所

いつでも、どこでも、誰とでも、楽しく会話ができる自分を目指す!

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

二宮和也と落合陽一の対談から学ぶ会話力

会話には大きく分けて3種類あると思っていて、それは「雑談」「相談」「対談」です。 「雑談」は、くだらないどーでもいい話だったり、昨日見たテレビの話だったり、まあいわゆる世間話とかですね。そして、この雑談はメチャクチャ大事です。 「相談」は、…

職場での悩みのほとんどが人間関係なのはなぜか?

生きていれば様々な人と会わなければなりませんよね? 社会人なら職場、学生なら学校、主婦の方ならママ友の集まり、他にも親戚の集まりなんかもあったりします。 そんな時に会話が続かなくて気まずい思いをするのってイヤじゃないですか。そんな思いを今か…

状況によっては挨拶をしないほうがいい時もある

「挨拶は大事だ」とよく言われますし、僕自身も挨拶は大事だと思っているんですけど、しかし状況によっては挨拶が壁を作ってしまう要因にもなりかねないなと思うわけです。 じゃあ、どんな時に挨拶をしないほうがいいのかって話なんですが、それは「面識のな…

会話力を磨くことで得られる未来とは

まず僕が考える「会話力」とは、単純に人と話せるようになるとか、そういうものだけではありません。もっと総合的な意味を含んでいます。例えば以下のような要素です。 ・会話力 ・幻想の克服 ・思いやりの精神 ・人間力 ・心構え まあ、シンプルに言うとこ…

あの頃はどう思っていたのか

会話のネタの1つとして「あの頃はどう思っていたのか」というものがあります。まあこれは少し抽象的な表現なのですが、逆を言えば応用の仕方はたくさんあるってことです。 例えば相手が年上の場合、若い頃の話を引き出すのに役立つ質問ですね。「20代の頃…

食べ物の話題は鉄板!

人間にとって大事なものといえば「衣・食・住」ですよね。誰でも服は着ますし、まあ、たまに服を着てない人もいますけど、だいたい捕まりますよね、そういう人って。 それと、食事もみんながとるものだし、住む場所だって基本的には誰でもあります。中には住…

会話が苦手な人の原因は?

「どうすれば会話がもっと上手くできるようになるんだ!」 「誰とでも気まずくならずに済むには、一体どうすればいいんだ!」 「どうすれば誰とでも気軽に話せるようになるんだ!」 などを考える前に、まずは会話に苦手意識を感じてしまう原因を考えてみよう…